-子供の成長-

-子供の成長-

子供の成長に合わせたサッカーの大切さを理解してください。 子供達はプロ選手になったような気持ちでプレーします。あこがれの選手のプレーをまねします。一人ひとりがみんなスター選手です。 でも、子供は小さな大人ではありません。8人でやったり4人でやったり、ボールを2~3個使って大勢でやることもあります。ルールもできるだけ簡単にそしてゆるやかに適応します。1個のボールを競うときに多少の身体接触は避けられません。ときには足をけったり、引っかけたりすることもあります。意図的な乱暴なプレーはいけませんが、必死にボールを追いかける中でのアクシデントに対しては、反則にするのではなくできるだけプレーを続けさせたいと考えています。子供達も意外に平気です。転んだらすぐに起き上がるし、少しぐらい痛くても絶対にボールを取られないぞと気迫を見せてくれます。そんな姿を大切にしたいと考えています。 6歳以下の子供達のゲームを見てみて下さい。目をキラキラと輝かせながらボールを見つめています。彼らにはボールしか目に入っていないようです。味方も相手も関係なく自分とボールだけの世界でゴールを目指します。1個のぼーるに何人もの子供達が集まってきます。私達はそれでよいと考えています。そんな状況をこの年代でたくさん経験させたいのです。そして少しづつ仲間との関係でプレーをすることを学んでいけるように指導しようとしています。 小さい時からサッカーだけプレーしていれば良いかといえば、それは「NO」だと考えています。9歳から12歳頃を私達はゴールデンエイジ(黄金の年代)と呼んでいます。いろいろな運動技能が比較的簡単に習得でき、サッカーのあらゆる技能を身につける絶好の年代なのです。しかし、そのためには前提として、その年代になるまでに豊富で多様な運動経験が必要なのです。そのためにはサッカーだけではとても足りません。ボールを投げたり捕ったりすることも大切です。全身で力を出すようなことも必要です。また鉄棒や縄跳びなどでいろんな技に挑戦する機会をもつことも有効です。小学校の低学年からサッカーだけに偏ることなく、多くの運動に接するチャンスをつくって下さい。 日本サッカー協会では、6歳から16歳までの指導のガイドラインを2歳刻みで提示しています。それは一人ひとりの選手が大人になった時に、できるだけすばらしく成長していてほしいという長期的視野に立って考えられています。それぞれの年代に応じたサッカーの経験が、最後に大きく花開くことになることを理解し、子供のサッカーを見守り成長を楽しんで下さい。
サブコンテンツ
ReturnTop